予約ボタン

COLUMN

審美歯科とは?

丸の内 帝劇デンタルクリニック では歯科治療だけでなく、『歯をキレイにしたい方』との『コミュニケーション』を大切にしています。

白く輝く歯は笑顔を素敵に見せてくれます。しかし笑ったときなどに銀歯が見えてしまったり、歯の色や歯並びなどが気になると、笑顔に自信をなくしてしまいがちになるのではないでしょうか。このように、一般の歯科治療では手に入れることは難しい、見た目の美しさと高い機能性を重視した治療を「審美歯科」と言います。金属を用いた治療では出来ない美しい歯や口元を追求した審美歯科とはどんな治療でしょうか。

審美歯科ではどんなことが出来るのか

例えば歯科医院で虫歯の治療をすると、保険が適用される材料として銀色の詰め物や被せ物が多く使われます。金属の治療は費用が抑えられる反面、口を開けたときに金属色が見えてしまうなど美しさの面は考慮されていません。また「長年使用した抗生物質の影響で歯が黒ずんでしまった」、「歯と歯の間の隙間が気になる」など、歯に関する悩みは様々です。審美歯科ではそれぞれの悩みに応じた色々な治療方法があります。

セラミックを使った治療

セラミックは、陶器と同じような素材です。天然の歯と同じような色調で治療することができとても審美的な材料です。また金属やプラスチックよりも汚れや細菌が付着しずらくとても衛生的です。

虫歯治療で削った歯の詰め物や被せ物をつける場合、保険治療では金属を使いますが、審美歯科では白いセラミックを使用します。小さな虫歯にはセラミックインレーと呼ばれる詰め物が使われ、深い虫歯や大きな虫歯にはセラミッククラウンと呼ばれるセラミック素材の被せ物が使われます。

全てがセラミックで作られているオールセラミッククラウンが最近では多く使われています。その中でもオールセラミックの中にジルコニアを使い、審美性に加えて強度と耐久性が大変優れたジルコニアセラミッククラウンがあります。

その他には以前からずっと歯科で用いられてきた内側が金属で外側にセラミックを焼き付けたメタルボンドがあります。特にオールセラミック、ジルコニアセラミックは金属を使わないため金属アレルギーが起きません。歯肉にもなじみ生体親和性に優れていて体に優しい素材です。

どれも審美性に優れ、天然の歯の白さに近いですが、メタルボンドは内側が金属のため、オールセラミックなどに比べると若干透明度が劣り、年月が経つと歯茎に金属による変色が見られることもあり、どちらかといえば奥歯に向いているでしょう。

同じセラミックを使った治療で、ラミネートベニアという治療があります。これは治療ではなく、審美的な目的で前歯にセラミックプレートを薄く貼り付ける処置です。歯と歯の間の隙間が気になる、歯の大きさを微妙に変えたい、ホワイトニングでは白くならない歯の色(薬によるもの、エナメル質形成不全による変色など)に対し、とてもキレイにすることが出来ます。

また、より簡易的な方法では歯のマニキュア(ホワイトコート)といった方法もあり、お急ぎの用事で歯をすぐにキレイにしたい時、特にブライダル(ご結婚式直前)の患者様のご希望が非常に多い処置です。

ホワイトニング

歯の色の黄ばみ、くすみなどが気になる、もっと歯を白くしたい!という人にホワイトニングがあります。歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」、自宅で行なう「ホームホワイトニング」が主流です。オフィスホワイトニングは濃度の濃い薬剤を使って歯を白くする方法で、歯科医師や歯科衛生士が行います。効果が現れやすい反面、歯の色が元に戻りやすい欠点があります。一方ホームホワイトニングは、自宅で専用ジェルと型を使って自分で行います。こちらは効果が現れるまで時間がかかりますが、白さはオフィスよりも長持ちします。

ガムピーリング

口元から見える歯肉が黒っぽいケースでは、歯肉のメラニン除去ガムピーリングがあります。おタバコを吸っている方や口呼吸、口腔内の乾燥、薬の服用によってもおこるようなのですが、比較的簡単に1週間程度でキレイなピンク色の歯肉にすることが出来ます。歯肉は口元から目立っていないように感じますが、歯肉の色がキレイになると口元の印象がすごくキレイになります。

その他下がってしまった歯肉の再生治療、差し歯の長さの違いに悩む場合なども審美歯科で治療が可能です。

審美歯科の特徴

審美歯科は、見た目の美しさを整えるだけでなく、歯並びや噛み合わせなども重要視します。例えば、前歯だけを真っ白なセラミックに整えても、歯並びや噛み合わせがずれていると、セラミックの白さだけが目立ち、顔全体のバランスに違和感が出てしまいます。また歯並びが良くない場合は、部分的に矯正を行なってからセラミック治療を行うほうが全体的に美しく仕上がります。

また、歯や歯肉の状態を整えることも審美歯科治療を行なう上でとても重要です。しっかりとした根の治療、歯周病がある場合は歯肉の治療など、口腔内全体の調子を整えておいてこそ、審美治療が生きてきます。そしてその後のメンテナンスも大切です。定期的にメンテナンスを行うことで噛み合わせや全体の状態を良好に保つことが出来ることも、審美歯科の特徴です。

このように、単に調子が悪い歯を治すのではなく、口の中全体を美しく整え、いつまでも綺麗な口元でいるために、審美歯科での治療はとても有効と言えるでしょう。

医師プロフィール

阿部 洋太郎

日本大学松戸歯学部を卒業後、歯科保存学入局
千葉県の歯科医院、都内の歯科医院にて勤務
松島歯科・新橋インプラントオフィスにて副院長およびインプラントオフィス所長を兼務
日本大学大学院松戸歯学研究科を卒業
(インプラントと口腔粘膜病変の研究、コラーゲンとエラスチンの研究、カンジダと癌の研究)

審美歯科、ラミネートベニアを専門的に行っており、日本各地や海外からのご来院にも対応している

詳しい経歴や医師の想いについては、医師の紹介ページをご覧ください。