予約ボタン

COLUMN

ラミネートべニアは保険適用があるの?値段相場も併せて解説

セラミックでつくられたシェルを歯に取り付けることで、歯を美しい状態に整えることができるラミネートべニアは、どれくらいの値段で行える治療なのでしょうか。

この記事では、ラミネートべニアの値段相場や、ラミネートべニア治療をしている丸の内帝劇デンタルクリニックについてご紹介します。

ラミネートべニアは保険適用される?

ラミネートべニアは、ホワイトニングをしても着色がきれいにならない歯や、先端が欠けたり形が異常な歯、生まれつき小さすぎる歯、表面が凸凹している歯、すきっ歯などが適応となる治療です。

歯の矯正治療と同じで、審美性を高めるための施術となっており、歯の病気を治すものではないため保険適用されません

保険適用ではないため、クリニックにより治療方法や値段が異なります。

治療にかかる費用が高額となることから、クリニック選びは慎重に行う必要があります。

安すぎる場合は注意!低価格ラミネートべニアの不安な点

ラミネートべニアの施術をできるだけ費用をおさえたいと思い、低価格で施術を受けることができるクリニックを探す方も多いです。

しかし、低価格で施術が提供されている場合、素材を削り価格を抑えていたり、歯を削る量を少なくする、素材の質が悪いというような可能性があるため、注意しなければいけません。

素材が悪いと耐久性が落ちる可能性がありますし、品質が悪ければ劣化スピードも速く、寿命がきてつけかえとなってしまうため、結果としてかかる費用が高くなってしまう可能性があります。

ラミネートべニアには寿命があるため半永久ではない

ラミネートべニアは、天然の歯に近い強度がある素材が使われていますが、それでも半永久的にもつものではありません。

接着剤の劣化、ラミネートべニアそのものの劣化というものは起こり得るため、平均寿命は10年から20年ほどとなっています。

定期的なメンテナンスを受けることで寿命を延ばすことはできますが、それでも破損するリスクはあります。

破損のリスクもあり

ラミネートべニアは丈夫ですが、硬いものを好む人や歯ぎしりがある人は破損のリスクが高まります

通常の歯でも、硬いものを食べたり、歯ぎしりがあると欠けてしまう、割れてしまうということがあるように、ラミネートべニアもそのようなことが起きるため、これらが当てはまる場合は注意が必要です。

ラミネートべニアの値段相場は?

ラミネートべニアの値段相場は、1本あたり10万〜16万です。

現在ラミネートべニアのシェルに使われている素材は、e-maxラミネートベニアとジルコニアラミネートべニアが主流です。

e-maxは、透明感を出すことができ、ジルコニアは硬く白さが強いです。

どちらの素材を選ぶのかによって値段相場は変わります。

ラミネートベニアは歯を削る方法と削らない方法がある

ラミネートべニアは、これまで歯を削る方法で取り付けられていました。

しかし、歯への負担も考慮し、歯を削らずに行えるラミネートべニアの施術も増えてきています

丸の内帝劇デンタルクリニックは、削らない方法でラミネートべニアの施術を行っているため、歯を削ることで起こり得るリスクを減らすことが可能です。

丸の内帝劇デンタルクリニックのラミネートべニアの値段

丸の内帝劇デンタルクリニックのラミネートべニアの施術は、相場料金内となっています。

ここでは、詳しい値段についてまとめておきます。

種類 施術内容 値段(税込)
削らないラミネートべニアe.max(1歯) 進化型の削らないセラミック審美 66,000円
削らないラミネートべニアZr(1歯) ジルコニアによる高強度・高品質のセラミック審美 71,500円
削らないラミネートべニアHybrid(1歯) 削らないハイブリッドべニア 44,000円
その他セラミックベニア(1歯) 66,000円~121,000円

費用をおさえたいという方は、モニター制度も用意されているので、お気軽に問い合わせください。

なお、丸の内帝劇デンタルクリニックでは歯を削ること無く行えますので、歯を削ることで歯が弱くなってしまうというリスクが軽減されている方法で安心です。

丸の内帝劇デンタルクリニックは削らないラミネートべニアの実績が豊富で安心

丸の内帝劇デンタルクリニックのラミネートべニア施術は、実績がとても多く、施術後のアフターフォローもしっかりと行ってもらえるため、安心して相談できます。

モニター制度もあり、条件を満たしていれば費用をおさえての施術が可能です。

歯を綺麗にしたいという方は、お気軽にお問合せください。

医師プロフィール

阿部 洋太郎

日本大学松戸歯学部を卒業後、歯科保存学入局
千葉県の歯科医院、都内の歯科医院にて勤務
松島歯科・新橋インプラントオフィスにて副院長およびインプラントオフィス所長を兼務
日本大学大学院松戸歯学研究科を卒業
(インプラントと口腔粘膜病変の研究、コラーゲンとエラスチンの研究、カンジダと癌の研究)

審美歯科、ラミネートベニアを専門的に行っており、日本各地や海外からのご来院にも対応している

詳しい経歴や医師の想いについては、医師の紹介ページをご覧ください。