「歯の黄ばみが気になる」「歯の形を綺麗に整えたい」など、口元の悩みを抱えている方は少なくありません。しかし、どんな治療法があるのか、具体的にどんな治療内容なのか、分からない方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、理想の笑顔を叶える審美歯科治療として注目されている「ラミネートベニア」について詳しく解説します。
丸の内帝劇デンタルクリニックでは、歯を削らないラミネートベニアを提供しています。
東京でラミネートベニア治療を検討されている方はぜひ丸の内帝劇デンタルクリニックへご相談ください。
ラミネートベニアってどんな治療?
そもそもラミネートベニアって何?
ラミネートベニアとは、歯の表面に薄いセラミック製のシェルを貼り付け、歯の色や形、大きさを改善する審美歯科治療です。ネイルチップのように、自分の歯の形に合わせて作製したセラミックを、接着剤で貼り付けていきます。
歯を削る量はごくわずかで、健康な歯を残したまま自然で美しい歯を手に入れられることから、近年人気が高まっています。
ラミネートベニアでできること
ラミネートベニア治療では、次のような歯の悩みを改善することができます。
悩み | ラミネートベニアでできること |
歯の色に関する悩み |
|
歯の形や大きさに関する悩み |
|
歯並びに関する悩み |
|
従来のセラミック治療との違い
従来のセラミック治療では、歯を大きく削り、セラミックの詰め物、被せ物を行います。しかし、ラミネートベニアは歯を削る量が 少ないため、健康な歯をできる限り残せるというメリットがあります。特に、当院で行なっているラミネートベニアは、ほとんど歯を削ることなく治療が可能です。そのため、エナメル質を守り歯に優しい審美治療を提供しています。また、治療期間も比較的短く、自然な仕上がりを得られるという点も、従来のセラミック治療と比べて優れている点です。
虫歯、歯周病など症例によっては歯を削らなければならない場合やラミネートベニアの適応とならない場合もあります。必ず治療の前に歯科医師に相談するようにしましょう。
ラミネートベニアがおすすめな症例
- 前歯の色、形が気にな
- 軽度な歯のガタつきが気になる
- ホワイトニングで行うよりも歯を白くしたい
- すきっ歯が気になる
- 欠けている歯を治したい
などでお悩みの方はラミネートベニアがおすすめです。
東京でラミネートベニア治療を受けるメリット
ラミネートベニア治療を受けるなら、東京がおすすめです。その理由としては、以下のような点が挙げられます。
東京には審美歯科治療に特化したクリニックが多い
東京には、審美歯科治療に力を入れているクリニックが多く、ラミネートベニア治療の実績豊富なクリニックも数多く存在します。症例数が多いクリニックであれば、様々な症例に対応できる技術やノウハウがあると期待できます。
高度な技術を持つ歯科医師が多い
東京には、高度な技術や知識を持った歯科医師が多く集まっています。審美歯科治療は、歯科医師の技術力によって仕上がりに差が出やすい治療です。そのため、経験豊富で技術力の高い歯科医師を選ぶことが重要になります。
最新技術や素材による治療を受けられる
東京のクリニックでは、常に最新の技術や素材を取り入れ、より質の高い治療を提供できるように努めています。そのため、最新のラミネートベニア治療を受けたいと考えている方にも、東京での治療はおすすめです。
削らないラミネートベニアの治療方法
東京にある丸の内帝劇デンタルクリニックの削らないラミネートベニア治療は、以下のような流れで行われます。
1. カウンセリング・診査
まずは、患者様のお悩みやご希望を詳しく伺います。現在の歯の状態や噛み合わせなどを診査し、ラミネートベニア治療が可能かどうか診断します。治療に関する疑問や不安な点があれば、遠慮なくご相談ください。
2. 治療計画の立案
診査結果に基づいて、患者様一人ひとりに最適な治療計画を立案します。治療期間や費用、仕上がりイメージなどを具体的に説明します。
3. 型取り制作依頼
治療計画に納得していただいた後、制作用の精密な型取りと写真撮影を行います。また、ラミネートベニアの透明度や色味を選んでいただきます。削らないラミネートベニアの場合、歯を削らないため仮歯の期間はなく、治療期間中も通常の状態と変わりません。
4. 削らないラミネートベニア試し合わせ装着
削らないラミネートベニアを接着する場合には特別なセメントを使用します。このセメントは歯の色味に関係してくる重要なものであるため、色味を確認しながら調整、選択していきます。
5.削らないラミネートベニアのセット
セットする歯の表面をクリーニングした後、丁寧に時間をかけて削らないラミネートベニアを装着します。咬合調整、研磨はセット当日か後日に行います。
6. 調整・メンテナンス
装着後、噛み合わせなどをチェックし、必要があれば調整を行います。その後は、定期検診を受けていただき、口腔内の健康を維持していくことが大切です。
削らないラミネートベニア治療の費用
ラミネートベニア治療は、保険適用外の自由診療となります。
当院のラミネートベニア治療の費用は、以下の通りです。
種類 | 料金 |
ラミネートベニア(1本) | 44.000~121.000円(税込) |
使用する素材によって費用は変わります。詳しくはこちらをご覧ください。
保険適用外治療の費用負担を軽減する制度
ラミネートベニア治療は、医療費控除の対象となる場合があります。医療費控除とは、1年間で支払った医療費が一定額を超えた場合に、税金の一部が戻ってくる制度です。[1]確定申告の際に、医療費控除の申請に必要な書類を提出する必要があります。
ラミネートベニア治療の症例
ラミネートベニア治療の症例をいくつかご紹介します。
歯の色が気になるケース
上前歯6本 ラミネートベニア
術前 術後
削らないラミネートベニアで歯の色を改善したケースです。
海外の方なのですが、古いプラスチックベニアが劣化して黄ばみと変色がありました。古いベニアを除去し、周りの歯に合わせた自然な色で仕上げました。
リスクと副作用 | ラミネートベニアは白くツヤツヤにはしやすいですが、透明感がある自然な雰囲気に仕上げる方が難しいです。
状況によって術後に、疼痛・咬合時痛・冷水痛などを生じる事があります。 |
治療費 | 375,000円(税込) |
治療期間 | 3週間 |
加齢や遺伝、食生活の影響などによって歯が黄ばんでしまった場合でも、ラミネートベニアを装着することで、自然な白さを取り戻すことができます。
歯の形や大きさが気になるケース
上前歯8本 ラミネートベニア
術前 術後
削らないラミネートベニアで歯の色・形を改善した症例です。
歯の形を整えて大きくするために、歯肉整形も行いました。歯を大きくして真っ白にしたいという希望だったので、全体的にもホワイトニングをし、上前歯を白い色に仕上げました。
リスクと副作用 | 削らないラミネートベニアは歯を大きくすることができます。出っ歯を引っ込めたり歯を小さくすることはできません。
ラミネートベニアは透明感がある自然な雰囲気は難しいですが、白くツヤツヤに仕上げることはできます。 状況によって術後に、疼痛・咬合時痛・冷水痛などを生じる事があります。 |
治療費 | 575,000円(税込) |
治療期間 | 1.5ヶ月 |
歯の形や大きさが不揃いでコンプレックスを感じている場合でも、ラミネートベニア治療で理想的な形や大きさに整えることができます。歯と歯の間に隙間がある場合(すきっ歯)も、ラミネートベニアで改善が期待できます。
歯並びが気になるケース
上前歯8本 ラミネートベニア
術前 術後
削らないラミネートベニアで歯の色・歯並び・ガミースマイル(歯肉が見える)を改善した症例です。
歯肉整形を行うことで歯肉が見える範囲を少なくし、口元の印象が変わりました。
リスクと副作用 | 当院で行える歯肉整形は比較的軽度なガミースマイルが対象です。口腔外科や美容外科で行っているような骨切り手術(Le Fort手術)や口唇粘膜を切開縫合する手術などは対応していません。
状況によって術後に、疼痛・咬合時痛・冷水痛などを生じる事があります。 |
治療費 | 575,000円(税込) |
治療期間 | 1.5ヶ月 |
軽度の歯並びの悪さであれば、ラミネートベニア治療で改善できる場合があります。歯並び全体を大きく変える必要がある場合は、歯列矯正の方が適している場合もあります。歯科医師にご相談ください。
ラミネートベニア治療のメリット・デメリット
ラミネートベニア治療を受ける前に、メリットとデメリットをしっかりと理解しておくことが大切です。
メリット
- 自然で美しい歯を手に入れられる
- 歯を削る量が 少ない
- 治療期間が比較的短い
- 変色しにくい
- 金属アレルギーの心配がない
デメリット
- 保険適用外のため費用がかかる
- 歯ぎしりがある方は、破損に注意が必要
- 全ての方に適用できるわけではない
東京でラミネートベニア治療を受ける際の注意点
東京でラミネートベニア治療を受ける際には、以下の点に注意しましょう。
クリニック選びの重要性
ラミネートベニア治療は、歯科医師の技術力によって仕上がりに差が出やすい治療です。そのため、クリニック選びは慎重に行う必要があります。実績豊富なクリニックや、技術力の高い歯科医師がいるクリニックを選びましょう。そのためには、カウンセリングや無料相談などを活用し、複数のクリニックを比較検討することをおすすめします。
カウンセリングで確認すべきこと
カウンセリングでは、費用や治療期間、保証内容などをしっかりと確認しましょう。また、仕上がりイメージや治療後の注意点などを具体的に説明してくれるクリニックを選ぶことが重要です。
ラミネートベニア治療に関するよくある質問
最後に、ラミネートベニア治療に関するよくある質問に回答します。
Q:ラミネートベニアの治療期間は?
A:歯の状態や治療内容によって異なりますが、一般的には2〜3回の通院で完了します。
Q:ラミネートベニアの寿命は?
A:個人差がありますが、適切なケアを行えば10年以上長持ちさせることが可能です。
Q:ラミネートベニア治療後の注意点 は?
A:歯ぎしりや食いしばり、硬いものを噛むなどの行為は、ラミネートベニアの破損に繋がる可能性があります。注意しましょう。
まとめ|東京でラミネートベニアを受けるなら丸の内帝劇デンタルクリニックへ!
今回は、ラミネートベニア治療について詳しく解説しました。ラミネートベニア治療は、歯の見た目を美しく改善し、自信に満ちた笑顔を手に入れるための人気の治療法です。東京には、ラミネートベニア治療を得意とするクリニックが多く存在します。その中でも当院の削らないラミネートベニアは歯に優しい治療法です。
審美治療をご検討されている方は、ぜひ丸の内帝劇デンタルクリニックまでお気軽にご相談ください。
参考文献
[1]国税庁|https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1120.htm
医師プロフィール
阿部 洋太郎
日本大学松戸歯学部を卒業後、歯科保存学入局
千葉県の歯科医院、都内の歯科医院にて勤務
松島歯科・新橋インプラントオフィスにて副院長およびインプラントオフィス所長を兼務
日本大学大学院松戸歯学研究科を卒業
(インプラントと口腔粘膜病変の研究、コラーゲンとエラスチンの研究、カンジダと癌の研究)
審美歯科、ラミネートベニアを専門的に行っており、日本各地や海外からのご来院にも対応している
詳しい経歴や医師の想いについては、医師の紹介ページをご覧ください。